ビジネス

日本メーカーのスマホの生き残る道は「海外販路」?:Mobile Weekly Top10

2024-11-09

著者: 海斗

ITmedia Mobile Weekly Top10の集計結果

ITmedia Mobileにおける1週間の記録数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia Mobile Weekly Top10」。今回は2024年10月31日から11月6日までの7日間に関する集計結果をまとめました。

アクセス数ランキング

今回のアクセス数の1位は「au PAY」と「Ponta」のキャンペーンに関する記事でした。2位にはau PAYを含むスマートフォン決済のキャンペーンに関する記事、そして3位はIIJmioを含むスマホ本体のセールを紹介した記事でした。物価高が進んでいる中、決済に関するキャンペーンやスマホをお得に買うための記事は非常に注目されています。

日本メーカーの生き残り戦略

そして注目すべき4位にはシャープとFCNTの新機種から見える「日本のメーカーの生き残り戦略」に関する考察記事がランクインしました。

外資企業の影響

しかしながら、このランキングに登場した2社は現在は外資企業の傘下にあります。シャープは鴻海精密工業(フォックスコン)が筆頭株主で、FCNTは中国のLenovoが全株出資して設立された新会社が携帯電話事業を引き継いでいます。この背景には「純粋な日本企業ではない」と考えられる人も多いでしょう。

海外展開への期待

しかも、外資の傘下に入ったことで海外事業に打って出やすくなったという意見もあります。例えば、シャープが新たに発表した「AQUOS R9 pro」や「AQUOS sense9」はすでに海外展開が決まっています。FCNTも親会社であるLenovoの「らくらくスマートフォン」に興味を示しているという話がありますので、今後の展開が注目されるところです。

製造業の新たなチャンス

外資企業の傘下にあることは、国内で研究・開発が行われるだけでなく、その製品自体が世界に向けて発信され続けるという点で、日本の製造業にとって新たなチャンスとも言えます。今後、「日本ならではの」スマートフォンがどのように海外市場で受け入れられていくか、期待が膨らみます。