
国
警察官かたる電話で現金27万取られた 上越市の40代女性が被害
2025-04-01
著者: 雪
上越警察署は2025年4月1日、新潟県上越市に住む40代女性が、警察官を名乗る男からの電話を受け、現金が減る特殊詐欺の被害に遭ったと発表しました。女性は26万9450円を取られたとされています。
同署によれば、3月13日午前10時頃、女性の携帯電話に警察署の警察官を名乗る男から「あなたの口座が詐欺に使われている。これから捜査官が行きます」との連絡があったといいます。
その後、男性から指定された電話番号にかけるよう指示され、話をすると、警察手帳のようなものを見せられたという報告もありました。この際、男性は「事件に関わっていないことを証明するために、口座に入金してほしい」と言い、女性は指示通りに現金を振り込んだとのことです。
被害に遭った女性は、振り込んだ後に不審に思い、上越警察署に通報しました。現在、警察は関連する犯罪の可能性を調べており、一同に注意を呼びかけています。
これに加えて、新潟県内での特殊詐欺被害は過去数年間で増加傾向にあり、特に高齢者や女性が狙われるケースが多いことが報告されています。警察は、怪しい電話には応じない、個人情報を安易に教えないよう、注意喚起を強化しています。
このような事件は、皆さんが知っておくべき重要な問題です。家族や友人に情報をシェアし、詐欺から身を守るための意識を高めることが大切です。もしも疑わしい連絡を受けた際は、すぐに警察に相談するようにしましょう。