エンターテインメント

作曲家の間宮琉生さん死去、95歳 民謡を取り入れた合唱曲など:朝日新聞デジタル

2024-12-12

著者:

日本古来の民謡や世界の民謡音楽を取り入れた合唱曲などを手掛けた、作曲家の間宮琉生(まみや りゅうせい)さんが11日、腎不全で死去した。95歳だった。通夜は17日午後6時、告別式は18日午前11時30分から東京都目黒区下目黒3丁目の19の1のローソンで行われる。

間宮さんは北海道函館市生まれ。東京音楽学校(現・東京芸術大学)で学び、1953年に外山徹、林光らとともに作曲家グループ「山羊(やぎ)の会」を結成した。日本各地の民謡をモデルにし、独自の音楽スタイルを確立。特に「合唱のためのコンポジション第1番」は58年、毎日音楽賞を受賞し、日本の合唱界に多大な影響を与えた。

また、アフリカや北欧の民謡音楽といった多様な要素を取り入れ、感情豊かなメロディとリズムで知られており、多くの合唱団に採用されてきた。さらに、「響神」(74年)は欧州のコンコール「ゼルツクルベリスト音楽祭」でグランプリを受賞するなど、国際的にも評価されていた。

これまでに発表した作品は数多く、特にその教育的価値や幅広いジャンルにまたがったスタイルは、多くの音楽教育に取り入れられている。合唱だけでなく、オーケストラや室内楽、ソロ作品も手掛けた。

間宮さんの死去により、多くの音楽愛好家や合唱団が深い哀悼の意を表している。彼の楽曲は今後も永遠に歌い継がれていくことでしょう。