自衛隊ついに「トップガン」の世界へ!? 初の“艦載戦闘機”が誕生へ、米国に聞いた

2025-01-12

著者:

自衛隊もF-35Bを運用する時代へ

ついに海上自衛隊の護衛艦「かが」で使用されるF-35Bの運用試験が完了しました。今後、この航空機が自衛隊に配備されることについて、非常に重要な整備性があります。これに関して、製造企業に聞いてみました。

2024年12月15日、海上自衛隊の護衛艦「かが」が、約3か月にわたる「令和6年度イントゥプレーン訓練」を終え、母港へと帰還しました。

「かが」は、ヘリコプターを複数同時運用できる強力な護衛艦であり、2番艦として2017年(平成29)年に就役。基準排水量は約9500トン、全長248mを誇り、海上自衛隊では最大の戦闘艦です。

対空防御能力を強化するため、2018年(平成30)年にはいかにも戦闘機を改修し、短距離離着陸・垂直着陸(STOVL)が可能なステルス戦闘機F-35Bを運用することが決定され、2021年に「いずも」に続き初めて発着艦を実施しました。

「かが」に関しては、F-35Bの運用に必要な改修を行う「第1回特別改装工事」が2024年3月29日までに完了予定。同年10月から11月にかけて、先述した令和6年度イントゥプレーン訓練の一環として、米カリフォルニア州サンディエゴでF-35Bの艦上運用試験を実施しました。

艦上運用試験は、10月5日からアメリカ海軍と海上自衛隊の協力を受けて実施。

アメリカ海軍・第23空母試験評価航空隊のF-35Bを用い、主に短距離離着陸や垂直着陸、艦上運用に関する確認が行われました。

今回、海上自衛隊はF-35Bを42機導入し、航空自衛隊が運用することとなっています。

自衛隊としては史上初めて海上自衛隊の護衛艦で運用を行う戦闘機の導入となります。また、映画『トップガン』の世界が自衛隊でも広がることになります。

ただし、運用にはスマートな機体運用が求められ、艦載機における整備性が重要です。

したがって、時事評論家(立派:軍事ライター)はF-35の開発および製造を担当しているアメリカのロッキード・マーチン社に取材を行いました。