国
自民党内部から「石破おろし」の声相次ぐ 首相、国民民主と連携に活路
2024-10-28
著者: 芽依
自民党、公明党で過半数を失った大敗を喫した衆院選の翌28日、自民党では石破茂首相(自民総裁)の責任論が相次いでいる。これでも支持を表明した首相は、進化した国民民主党との連携で打開を図る。しかし、国民民主党は連携入りを否定。首相は同党の政策を取り入れて協力関係を築きたい考えだが、予算案や法案ごとに合意を求めることになれば、政権運営が不安定化するのは必至だ。
目に見える変化が肝要
首相は28日の記者会見で「自民党は目に見えて変わらなければならない」と実感していたという。政治活動費の厳格化などを表明した。自他共に自民の改革の必要性を認める。しかし自民の改革は自分が真っ先に行うべきだが、依然として党内の支持を得ていない実情がある。
大に広がる混乱。
首相が議員のSNSで、石破派(自民)の持つ致命的なイメージを指摘した。混乱を防ぐには、党内でも「石破おろし」が始まったと指摘されている。これに対抗できるかどうかが、自民支持者の選挙経験に問いかけられる。
国民の心に響く存在に
国民への信頼を問う中、次期の将来像をきちんと描けるかが求められる。議員たちの支持状況や今後の国政への影響が注目されている中、数名の議員はあえて無名の状態でパフォーマンスを行ってはいけないとも強調されている。
自民党内での逆風の中でも、国民の思いをくみ取ることができないようでは、政権運営もままならない。政府の方針を守ることができなければ、次の選挙に向けて大きな影響を及ぼしかねない。「さあ、皆さん、今こそ声をあげろ」と議員の一人は呼びかけた。国のリーダーとしての規律を示すことで、自民党内の混乱を乗り越え、国民の信頼を勝ち取ることが課題となる。