健康

新たな治療薬HPH-15が2型糖尿病の改善に期待!体脂肪減少と線維化抑制の新発見

2024-10-01

熊本大学の研究グループが発表した新しい治療薬「HPH-15」が、2型糖尿病患者の血糖値を低下させる効果を持つことが確認されました。この研究では、HPH-15がAMPK(AMP-activated protein kinase)を活性化し、体内の糖代謝を改善するメカニズムが明らかにされました。

AMPKは、エネルギーの状態を感知するセンサーとして機能し、細胞内のエネルギー不足を感知すると、脂肪酸の酸化や糖の取り込みを促進します。これにより、高脂肪食(HFD)を与えられたマウスモデルにおいて、体脂肪の減少が確認され、この結果が人間の糖尿病治療にも有益である可能性が示唆されています。

研究チームは、日本国内の大学において、HPH-15の投与によって2型糖尿病モデルマウスのインスリン抵抗性を改善した実験結果を報告しました。

さらに、HPH-15は、肝臓の線維化を抑制する効果があり、NAFLD(非アルコール性脂肪肝疾患)やNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)といった関連疾患に対しても有用性のある治療薬として期待されています。特に、同薬は肝臓の脂肪蓄積を減少させ、肝機能を改善する点で注目されています。

研究結果は、専門誌『Diabetologia』に掲載予定で、多くの研究者や医師がこの新薬の可能性に注目しています。

これまで、糖尿病や肥満症に対する新しい治療法の開発が急務とされており、HPH-15のような治療薬は今後の臨床応用に向けて期待されます。さらなる臨床試験が待たれる中、この薬がもたらす解決策に関心が高まっています。