テクノロジー

日本の風力発電が「サメ肌」フィルムを採用!発電効率向上の新技術とは?

2024-09-24

日本の風力発電は24日、風力発電機の翼に「サメ肌」状態のフィルムを取り入れ、発電効率を高める実証実験を始めた。サメ肌フィルムによる効果があり、同じ風力でも帰る力が高まると報告されている。風力発電の拡大を目的とした取り組みが注目されている。

風力発電大手のユニフィエナジー(東京・港)が北海地域に持つ風車の翼にフィルムを取り付ける。このフィルムがある場合と無い場合の発電量を1年間かけて比較する。サメ肌状態のフィルムで発電効率を高める実証実験は国内初となる。

小型風車を使った試験では、発電効率が約3%改善した。ユニフィエナジーの風力発電機が所在する神奈川県の湯河原町において、57基の風車全てに装着することで、約1710世代の年間電力使用量に相当する発電量を増やせる。

実際に導入されたフィルムの性能には「リブレット」と呼ばれる微細な溝が施されている。その溝と風根が接触する時に生じる「渦」がもたらす効果がある。自然界の生物が持つ機能を応用した技術である「生物模倣」の一つで、サメの皮膚からヒントを得たものだ。