あなたも選ぶべき!長~く乗りたいなら選ぶべし!!年齢を問わず[バリアフリー乗れる車]4選
2024-11-12
著者: 雪
高齢社会における自動車の選択
日々の流れが早く感じるのは誰もが同じ。いつの間にか自分も高齢者になっていたりする。そんな時、あなたが安心して乗れる車は何だろうか?それは「高齢者でも安心して乗れる車」だ。そう、新たに知っておきたいのが「高齢者にも優しいクルマ」だ。
高齢者人口の増加
2024年7月15日、「我が国の総人口」が総務省より発表されるが、その中で語られているのが、1950年以降一貫して続いている高齢者の増加だ。日本の総人口は2023年に比べて59万人が減少しているにも関わらず、65歳以上の人口は3625万人と前年に比べて2万人増加し、過去最多を記録している。65歳以上の人口が総人口に占める割合は29.3%で、これが過去最高となっている。
自動車保有台数とニーズ
そうなると、国土交通省が発表した2024年7月末時点での日本における自動車保有件数は8287万6295台で、アメリカや中国に次ぐ高い数値を示している。では、今後注目しなければならないのが「高齢者」に対するケアであることは、火を見るよりも明らかだ。高齢者が自ら運転することに加え、高齢者を乗せることに関しては、高齢者に対する配慮をしたクルマのニーズが高くなるのは間違いない。
高齢者に優しいクルマの条件
高齢者に提供するためのスペックとは何か?事故のリスクを低減する安全装備が充実したクルマであったり、乗り降りがしやすいなど身体への負担が少ないクルマとなる。また、運転支援機能の充実や、視認性が高いデザインであることも求められている。最近のクルマは何を使っても安全装備が充実している点は周知の事実だが、ここで求められるのは身近なあらゆることに注意を払いながら高齢者に優しい車が必要であるということだ。「カッコいい」や「速い」も良いが、そこからは今まで以上に「安心・安全」を意識することをお忘れなく!
高齢者でも安心して乗れるクルマの紹介
●身体的な負担を軽減する装備が充実した「トヨタ・アリス」
2020年2月にデビューしたアリスは、一般社団法人日本自動車販売協会連合会が発表した直近5年間の年度ランキングにおいて4度のNo.1を獲得する国産車の絶対王者。「コンパクトカー」では軽快なハンドリングを活かしながら、高齢者なりの乗り心地を実現しなくてはならない。
加えて、アリスでは最新の安全・安心技術も備えたクルマとしての評価も高い。例えば、スイッチを押すだけで自動運転をサポートしてくれる「アドバンスドパンク」などはアリスがトヨタ車で初めて採用した高度運転支援のひとつ。二重バック&前向き走行、二重前向き走行&バック出庫だけではなく、縦列駐車や縦列出庫もでき、メモリ機能を使うことで自動可能となる。
さらに、アリスⅡでは運転手ではなく助手席にサポートが次々とできるタウンシールとしての性能が使われ、身体的な負担を軽減するための配慮が徹底される。