昨年125万人死亡…新型コロナを抱え「死亡1位」と呼ばれる感染症とは
2024-11-11
著者: 海斗
世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の大流行以下に、死亡1位となるであろう感染症として結核を挙げた。対応資金が不足し、患者数増加の勢いが急速に増しているからだ。
WHOが10月31日(現地時間)発表したところによると、昨年世界中で結核と診断された患者の数は820万人と集計されたという。1995年に集計されてから最も多い年に、死者数が125万人に達する。2022年の132万人に比べ若干減少したが、後天性免疫不全症候群(HIV)による死亡者数の2倍に相当する。
結核は細菌による感染症で、空気中で飛沫感染しやすく、特に大勢の人が住む地域や通気性の悪い環境で広がりやすい。糖尿病、高血圧、癌などのリスクが高まり、特に後天性免疫不全症候群の感染者は特に危険だ。実際、報告書によると、後天性免疫不全症候群感染者は結核による死亡率が大幅に高い。
特に、後天性免疫不全症候群による感染者は、結核にかかる可能性が16倍も高く、結核患者の主な死亡理由となっていることが知られている。世界の人口のおよそ4分の1が結核に感染したと推定されるが、これらのうち約5%が症状を呈い、病気を患う。
WHOは、結核の新型コロナウイルス感染症の影響を受け、再び感染者数が増えるかもしれないと警告している。新型コロナウイルス感染症の大流行は2020年から2年間続き、新型コロナウイルス感染症関連の死亡者は1490万人に達した。
WHOは、死亡者数の急増の原因として資金問題を指摘している。後天性免疫不全症候群感染者、結核、マラリアなどを治療する目標で設立された国際機関が、資金を配分しておらず、運用するための対応資金自体が足りない状態だ。現在、新規結核症例の大部分が東南アジア地域(45%)で発生しており、アフリカ(24%)や西太平洋地域(17%)が後に続いている。
WHOのテドロス・アダノム事務局長は「発見、予防、治療が可能な疾病なのに依然として結核が多くの人の命を奪い、体を蝕んでいるということに疑問を抱かざるを得ない」とし、「すべての国々が結核退治のための規約を遵守するよう求めている」と述べた。