
スポーツ
ZOZOマリン移転「幕張メッセ跡地」で決定!5000台の巨大駐車場はどうなる?新スタジアムは「駅まで直結」か
2025-05-22
著者: 雪
千葉市が2025年5月22日に、「千葉マリンスタジアム再整備基本構想(骨子)」を発表しました。
マリンスタジアムが「駅に直結」!?
千葉市の本拠地であるZOZOマリンスタジアムは、幕張メッセの南側に位置し、幕張海浜公園内にあります。開業から35年が経過し、老朽化が進む中、千葉市は新たな設計プランを描いています。骨子案では、移転先の「幕張メッセ跡地」に、「幕張メッセ駐車場」を正式に決定しています。
新スタジアムは駅から500mの至近距離!
現在、京葉線の海浜幕張駅が最寄りですが、新たに提案されたスタジアムは海浜幕張駅から500m以内に位置する計画です。予想建設地は、駐車場から西側コースへのスムーズな動線を描いています。
新スタジアムの実現に向けた魅力的な要素とは?
この計画では、アクセスの良さや周辺との相乗効果を生み出す点が強調されています。「若年層を呼び込む」新たなスタジアムの魅力は、周辺に大型商業施設を併設することがあげられます。また、「野球ファンに加え、新たな世代を呼び寄せる」仕掛けが期待されています。
5000台の駐車場、新スタジアムのすぐそばに配置!
新スタジアムは、幕張メッセの西側に位置し、その上に5000台の駐車スペースを設けます。これにより、ファンが容易にアクセスできるようになります。設計プランと同時に、周辺の道路の改良も進められる予定です。
親子連れや観光客にも配慮した設計
市は、周囲の大規模商業施設と連携したインフラ整備を進め、地域の利便性を高めていく方針です。新たなスタジアムは、都市の中心となり、市民にとっても魅力的なスポットとなることでしょう。
2026年を見据えた今後の予定
今後は8月に基本構想を策定し、2026年頃に事業実施の判断を行います。そして2034年には新スタジアムの開業が予定されています。この計画が進むことにより、さらなる地域活性化が見込まれています。