世界

中国、ロシアと「戦後80年」で協力確認 ミロ接近に警戒も - 日本経済新聞

2025-04-02

著者:

【北京=田島如生】ロシアのプーチン大統領は1日、モスクワで中国の習近平国家主席と会い、戦後80年の記念式典を通じた協力を確認した。中国はロシアがウクライナとの停戦交渉を進めていることを受けて、両国の結束強化を図っている。

ロシア大統領府の発表によると、プーチン氏は「我々の国際的な関係は非常に重要であり、この80年間の友誼はさらなる発展を遂げる」と強調した。習主席も「歴史的な文脈において、両国の関係はどんな困難も乗り越えてきた」と応じた。中国はロシアとの経済的な結びつきを強化し、軍事面でも協力を進めている。

一方、両国の関係の深まりに対して、西側諸国は警戒を強めている。特に中国の接近に対しては、米国やその同盟国が懸念を示している。アメリカは中国の対ロシア政策を注視し、影響力の強化に対抗するための措置を検討している模様だ。

さらに、この80年の記念式典に合わせて、両国は新たな経済協力協定を結ぶ可能性が高いとも伝えられており、これにより地政学的な緊張が高まることが予想される。ロシアと中国の蜜月関係が今後の国際情勢に与える影響に、引き続き注目が集まりそうだ。