科学

中1の教科書にマイクラ作品が登場、京阪家で平面や直線を学ぶ(どうもとIT)

2025-04-09

著者:

株式会社インプレスは、同社がマイクラプレイスで販売するマイクラフト作品『京阪家「蕪月堂」』が、株式会社新興出版社啓林館発行の令和7年度用中学1年生向け数学教科書『未来へはどうがる 数学1』に掲載されたことを発表した。この掲載された作品では、マイクラのワールドに再現された和室の一室で、関連や軸、面などの構造を通じて、「空間内の平面と直線」という数学的な概念を視覚的にイメージできるポイントが評価された。

日本の都市再現を得意とするTeam-京が制作したこの作品は、京都市中に残る伝統的な日本家屋である京阪家の特徴を細部にわたり再現しており、マイクラ内での学習を通じて、より身近に数学を感じられるよう工夫されている。マイクラの中で、実際に見られる「松に鳴り」、「草に鈴」、「紅葉に鷹」といった花材を見ることができ、京阪家を訪れなくても探索できるワールドとなっている。

新興出版社啓林館の令和7年度用『未来へはどうがる数学』では、より良い学びを実現する手段として、QRコンテンツを充実させている。本文の横に記載された二次元元コードから動画やスライドショー、リンク、プログラミング、問題解説、振り返りCBTなどの様々なコンテンツを利用できる。

今後もデジタルクリエイティブ教育を推進し続けていく。学習環境を整備し、特にマイクラを通じた新しい形の数学教育の提供にも積極的に取り組んでいく予定だ。