
国
新潟県上越市、豪雨による被害が拡大!約4500件の建物浸水と123件の道路崩落が確認
2025-09-04
著者: 桜
新潟県上越市では、2025年7月4日、前日の大雨の影響で深刻な被害が報告されています。午前11時時点で、浸水した建物は57件、道路や農地の被害は123件に達しました。特に直江津地区が中心となっており、この地域での浸水被害が約4500件も確認されています。
浸水した57件の建物は、住宅や非住宅、公共施設を含んでおり、その内訳では、寝室に浸水したものが7件、寝床の下が浸水しているものが47件、雨どいが破損したものは3件にのぼります。上越市の町内会長らもコミュニティの聞き取り調査を行っており、4500件の浸水被害の詳細を把握しつつあります。
市の報告によれば、崩落した道路は28件、倒壊物は3件、法面崩落は6件、土砂流出は17件におよびます。また、農地などの様々な被害に対しても、33件が法面崩落、14件が林道の崩落、居住地区への土砂流入や停電などその他の被害も22件確認されています。
さらに、直江津駅近くの冠水した道路では、バス運行が見合わされていたため、交通の便が悪化しています。設備点検が終了し安全が確認されたことにより、4日朝方から交通が再開される見込みです。