ビジネス

【新NISA制度】30歳代から「30年間」毎月「5万円」積立て投資したら資産はいくつになる?利益回り最大パターンで試算(LIMO)

2024-12-16

著者: 健二

近年、物価の上昇や日本経済の不透明感から、将来の安定した生活を目指して早い時期から資産を形成したいと考える投資初心者も増えてきています。そのため、資産運用に関する関心が高まっています。

2024年6月時点で、30歳代が保有するNISA口座の総数は、約425万件に達しており、日本の30歳代人口(約1325万人)の32%、すなわち3人に1人が口座を保有しています。30歳代はまだ投資を始めるには早いと考えている人も多いですが、実際には投資を始めることが望ましい時期とされています。

今回は、「新NISA制度」について簡単に説明し、例えば30歳代から30年間、毎月5万円を積み立てて投資した場合のシミュレーション結果を紹介します。

新NISA制度とは

NISAは「少額投資非課税制度」として、投資で得た配当金や譲渡益にかかる約20%の税金が、一定の投資枠内で非課税になる制度です。日本では2014年にNISA制度が導入されて以来、数回にわたる改正を経て、2024年1月から「新NISA制度」として運用が開始されます。

新NISA制度は2つの投資枠に分かれており、【積立投資枠】は年間120万円まで、【成長投資枠】は年間240万円まで投資が可能です。特に長期的に安定した投資を目指す場合には、積立投資枠の利用がおすすめです。

投資シミュレーションの例

仮に、30歳から毎月5万円を積み立てて、年利回りが仮に4%とした場合、30年間後には約2,300万円の資産が形成されると試算されます。リスクの高い成長株などに投資する場合、年利回りはさらに高くなる可能性があります。そのため、より積極的な資産形成を目指す方にとって、新NISA制度は非常に魅力的な選択肢と言えるでしょう。

最終的な投資判断には、リスク耐性や投資スタイル、目的などを考慮することが重要です。皆さんもこの新制度を活用して、資産形成に向けた一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。 ekspertiseを活かした投資成功のチャンスが広がっています。