
新登場!RICOH GR IVが9月12日(金)に発売決定
2025-08-21
著者: 陽斗
RICOH GR IVの特徴とは?
待望の新モデル、RICOH GR IVが9月12日(金)に発売されることが発表されました。このモデルは、最新の技術を駆使した高性能なコンパクトカメラとして、多くのファンの期待を集めています。
驚異のGR LENSを搭載
GR IVには、GR LENSが新たに搭載され、以前と同様に28mm相当の焦点距離とF2.8の明るさを実現。高い描写力と薄型化を追求したこのレンズは、多様な撮影シーンに対応できるよう設計されています。特に、非球面レンズと高精度な光学設計により、驚くべき解像力を誇ります。
画質をさらに向上させるCMOSセンサー
この新モデルは、APS-CサイズのCMOSセンサーを採用し、有効画素数2574万画素を誇ります。これにより、最高の画像処理性能を持つ「GR ENGINE 7」が搭載され、さらに繊細で美しい画像が実現されます。
強化された手ブレ補正機構
GR IVは、5軸の手ブレ補正機構「SR(Shake Reduction)」を搭載。この機能により、低光量の環境でもブレの少ないクリアな画像を撮影できるようになっています。
進化したオートフォーカス機能
さらに、オートフォーカス(AF)機能も大幅に向上し、撮影時のスピードと精度が改善されています。特に、低照度下でのAF速度が向上しており、明るいシーンだけでなく暗い場所でも快適に撮影できる点が魅力です。
新たな撮影モードが追加
GR IVでは、新機能として「プログラムオートEx」が搭載されています。このモードでは、自動的に最適な設定が選ばれ、関連する撮影条件に応じたパフォーマンスを発揮します。こうした機能は、より快適でストレスフリーな撮影を実現します。
BluetoothとWi-Fiによる接続機能
RICOH GR IVでは、Bluetoothと無線LANに対応し、撮影したデータをすぐにスマートフォンやタブレットに転送可能。これにより、思い出の瞬間を瞬時に共有することができます。
このカメラが手元に!詳細情報
RICOH GR IVのボディサイズは109.4×61.1×32.7mm、質量は262gとコンパクトで持ち運びやすい設計。ストレージにはmicroSDカードを使用し、最大53GBの保存が可能です。気になる電池は「DB-120」で、最大250枚の撮影が可能です。
まとめ
RICOH GR IVは、手軽に高画質な写真を撮影したい方に最適なカメラです。本機能満載のRICOH GR IVを手に入れて、あなたの撮影ライフをさらに充実させてみませんか?