
テクノロジー
「無人ジム」の急増……女性の被害が急増中!「防犯カメラは機能しているの?」の声も
2025-05-15
著者: 花
無人ジムで相次ぐ女性への被害
急速に増加する無人ジム「chocoZAP」。24時間営業で月額2980円という魅力的な価格設定ですが、犯罪が急増しているとの報告があります。このジムが原因で、特に女性が危険にさらされているというのです。実際、無人ジムに通う人たちの中には、危機感を抱いている声も聞かれます。
特殊なトラブルが多発中
7月7日には、大宮市のジムで女性が狙われる事件が発生しました。大宮の署によれば、被害は18歳の少女で、未成年者への犯罪が増加していることが問題視されています。今年に入ってから、大宮の無人ジムでの犯罪件数は70件を超え、この数字は年々増加しています。
防犯カメラの設置は?
無人ジムには防犯カメラが設置されていることが一般的です。しかし、その効果について疑問が残ります。「AI防犯カメラは本当に機能しているのか?」との声が上がっています。これにより、無人ジムの安全性が問われる中、今後の対策が急務です。
安全が損なわれている視点
無人ジムの使用者が感じている不安は、単に犯罪だけではありません。人がいないことで、運動中に危険が迫った際の対応が難しいという問題もあります。競合するジムが増える中、無人ジムの運営形態を見直すべき時が来ているのではないでしょうか。危険な状況を未然に防ぐため、運営側には積極的な対策が求められています。