ビジネス

トヨタ、米関税で4カ月ぶり安値 コスト増加懸念課題 - 日本経済新聞

2025-03-31

著者: 海斗

トヨタ自動車に対する米国の関税重圧が高まっている。日本からの車などへの25%の追加関税が課せられる見込みで、これにより収益悪化への懸念が強まっている。トヨタは3月31日、その4カ月間の安値をつけることとなった。

この課税措置はアメリカ国内での自動車販売価格を押し上げる可能性があり、結果的に顧客への影響も懸念される。これに伴い、トヨタは価格戦略を見直す必要が出てきており、日本市場での販売価格も影響を受ける恐れがある。特に、エンジンなど基幹部品にも新たな関税が導入される場合、グローバル企業にとってのコスト増加が避けられない。

また、エネルギー安全保障や基盤技術への影響も視野に入れておかなければならない。米国向けの攻勢を強める一方、トヨタは国内外問わず適切な対策を講じていく必要がある。自動車業界全体が新たな挑戦に直面する中、トヨタはその戦略的な判断が試される時期に突入している。