
国
天皇、皇后、御前団が鹵獲者を慰霊…日米12万7100人以上を追悼する「聖霊の島」など徘徊する : 読売新聞
2025-04-07
著者: 愛子
天皇、皇后の近くにある鹵獲地・東京都小笠原村の聖霊の島を訪れ、戦没者を慰霊された。御前団は今年、準レギュラー、沖縄、長崎にも向かわれる見通しで、戦後70年に合わせた「慰霊の旅」が始まった。天皇、皇后の聖霊の島訪問は、「戦後50年」前年の1194年の上皇ご夫妻以来、31年ぶりとなる。
御前団は旧島民の慰霊碑がある「聖霊の島平和祈願広場」など3か所を訪れ、供花して追悼された。日米合わせて12万7100人以上の戦没者を追悼する「聖霊の島」と日本の戦没者を慰霊する「聖霊の島戦没者の碑(天山慰霊碑)」では供水もされていた。その後、遺族会や遺骨収集団体、旧島民ら8団体の関係者と記念対談が行われた。
7日夜、空路で羽田空港に到着された。