ビジネス

ソフトバンク、スマホの業務手数料を値上げ!Webでの新規契約&機種変更も“3850円”に改定

2025-07-18

著者: 陽斗

注意!ソフトバンクが手数料を大幅増加

ソフトバンクが、7月18日に発表した新たな手数料制度により、スマートフォンの業務手数料が8月20日より値上げされることが明らかになりました。この改定には、ソフトバンクやワイモバイル、LINEMOの3ブランドが含まれ、特に影響を受けるのは新たにWeb上での契約を行うユーザーです。

新しい手数料は3850円に!?

気になる新しい手数料は3850円からのスタートで、特にSIM再発行の場合もこの金額に設定されています。店頭での手数料も3850円から4950円に引き上げられるとのこと。さらに、Webでの新規契約においては、無償特典も提供されますが、予告なく変更される仕様に要注意です。

何が変更されるのか?具体的な内容を見てみよう

この新政策による手続きの中には、SMS認証やプラン見直し、番号変更などが含まれ、すべて新たに3850円の手数料を徴収されることになります。さらには、他のサービスおよびプロモーションも含まれ、これまで無償で行われていた手続きが有償へと移行します。

新たな料金体制の意図は?

ソフトバンクは、この手数料の増加について「物価高に伴う各種費用の上昇が背景にある」と説明しています。ユーザーにとっては、思わぬ出費となる可能性が高く、契約時の注意が必要です。

その他のプラン変更についても要確認

今後、SoftBank光やSoftBank Airの業務手数料に関しても値上げが計画されており、さらには10月1日には、提携電話番号を含む利用料金の見直しも行われる予定です。事前の情報収集を怠らないようにしましょう!