テクノロジー

私の2024年ベストバイはこれ!

2024-12-31

著者: 海斗

今年もそろそろ2024年のベストバイを語りたくなる時期ですね。そんな中、私が購入したベストバイガジェットを紹介します。

私の2024年ベストバイガジェットはSONY α7R VとSEL2470GM2です。これは驚愕の品質で即決でした。

今までずっとα7R IIIを使用していました。2017年に発売され、2019年に購入しました。それから5年間大きなトラブルもなく使い続けてきました。

しかし、5年も使用していると現行のα7R Vとの性能差を感じるようになりました。例えば連続撮影。最近水族館によく行くのですが、α7R IIIではUHS-IIのSDカードを使っても連続撮影後は書き込み待ちが発生してしまいます。画素数の多い(1枚あたりのデータ量が多い)写真をα7R IIIが対応している最速のSDカードを使っても待ちが発生していたのです。

また自宅ではテレワークで商品撮影を行っているため、Oculus Questに付属していた5mのUSB Type-Cケーブルを駆使しています。現行モデルであればワイヤレスでもできるのですが……やはり不満も感じてしまうことが多いです。

さらにレンズもSEL24105Gをメインのレンズとして使用していましたが、「F4が微妙」と感じる場面や、所有しているSEL50F12GMと比べると写りに差があると感じるようになりました。

そして何といってもSONYからα7R Vの4千万画素キャッシュバックキャンペーン施策のお知らせがありました。これは買うしかない!と購入を決めました。SEL2470GM2は年末に買おうかと思っていましたが、SONYから8月に値上げの発表がありました。これも買うしかない!と購入を決めました。α7R IIIは下取りに出しキャッシュバックを含めることでα7R Vを実質30万円で購入することができました。SEL24105Gはメルカリにて10000円前後で売却に成功しました。

α7R VはGMレンズの本領を発揮してくれます。下の写真はSEL50F12GMと組み合わせて撮影したものですが、圧倒的に解像感があります。今までα7R IIIと組み合わせて使っていたのが申し訳ないくらい、進化を感じます。

SEL2470GM2は旅行での最強の友になりそうです。ワイド端では24mm、テレ端は70mmと使いやすい仕様でF2.8の通しは初心者でも扱いやすいものになります。また、APS-Cクラスを使えば105mm相当の画角を使うことができ、あらゆるシーンで楽しめます。α7R Vはなんと6100万画素あるので、クロップしても2620万画素を保つことができるのです。

上の写真のような風景写真から下の製品撮影のような高コントラストの写真をレンジ交換することなく、サクッと撮れるのも問題ありません。ボケが非常に綺麗。

α7R Vでは特に動体の時の瞳AFも進化しているためポートレートレベルでも最適。つまりα7R III比で大きく進化しているのは動物に対しての瞳AFです。水族館で撮影する際に早く動く魚(対象とは言わない)に対してリアルタイムでトラッキングするのに非常に早かったです。

そして先日、友人の結婚式に参加しました。その時にもα7R VとSEL2470GM2は最強の組み合わせです。人が多く撮影したり楽しいシーンでは4台のマルチカメラが非常に便利。どんな方向にもモニターを傾けて撮れるので、カメラだけではなく瞬殺で良いシーンを撮影できます。

さらに連続性能はR III比で秒間10コマと同じですが、大量バッファメモリの搭載とCFexpress Type-Aによりストレス無く撮影できます。R IIIでは連続撮影後、書き込み待ちで撮影できないことがありましたが、α7R Vなら連続RAW使用時に最大583枚まで撮影可能という性能を誇っています。これで撮影を逃した!ということはなくなります。

さらにスピードで満足できない点もあります。高品質なカメラであっても、自動で簡単に編集ができるようにかつ、その時期でできるようになったら良いですね。