テクノロジー

【ミニレビューレポート】INZONE新ヘッドセット「H9 II/E9」が登場!着用感が“まったくの別物”

2025-08-20

著者:

INZONEから新たに登場したヘッドセット

ソニーが8月20日に発表したゲーミングブランドINZONEの新ヘッドセット、「INZONE H9 II」と有線ゲーミングヘッドフォン「INZONE E9」が気になる。その実力を早速試してみた。特にH9 IIは前モデルからの進化が著しく、性能もまさに目を見張るものがあった。

革新的な音質と快適性

新型INZONEの魅力は、その音質にある。ゲーミング業界のリーダーであるFnaticとの共同開発により、パフォーマンスが大幅に向上。特にH9 IIは、2022年に発売された「INZONE H9」の後継モデルとして期待を背負って登場した。

ユーザーからの高評価も多数寄せられた音楽用ヘッドフォン、WH-1000XM6の技術を取り入れ、FPSゲーム専用のサウンドチューニングを施して、敵の動きを正確に把握できるように設計されている。

新機能の追加で快適なゲーム体験

H9 IIでは、快適な着用感を実現するためにデザインが刷新された。耳にフィットする構造で、長時間の使用でも疲れにくい。Bluetooth接続を含む多様な接続オプションも追加され、プレイヤーの利便性が向上した。また、2.4GHzのワイヤレス接続時の遅延が大幅に低減されており、ゲーム中の快適さも抜群だ。

ただし、INZONE H9の着用が実は少し不満に感じられた点があった。それは、重さである。特にFPSゲームをプレイするユーザーにとっては、この重さが疲労を感じさせる要因にもなりかねない。

新登場「INZONE E9」の試聴も行った

今回の発表と同時にインゾーン E9も試聴した。Apex Legendsなど、高速アクションゲームでのパフォーマンスが特に良いことが印象的で、定位感や音質においてもH9 IIに引けを取らないクオリティが確保されていた。

総じて、INZONEブランドからの新しいヘッドセットたちは、ゲーム体験をより良いものにするために設計されており、特に音質と快適性においてユーザー期待を裏切らない製品となっている。今後のゲーマー達にとって注目を集める存在になるだろう。