テクノロジー

「iPad」はどう選ぶ?「Pro」「Air」「mini」などラインアップと特徴をおさらい【2025年4月版】

2025-04-02

著者: 結衣

iPad Pro(M4)(13インチ/11インチ)

最上位モデルであるiPad Proシリーズの最新世代は、2024年5月に発売される「M4」プロセッサを搭載したモデルです。Appleのオンラインストアでの販売価格は、13インチモデルが21万7800円(税抜、以下同)で、11インチモデルが16万7800円。これに加えて、キーボードアクセサリーやApple Pencilの周辺機器を選ぶことも考慮すると、選択肢によっては合計価格が20〜30万円になる場合もあります。このような高価格帯のProシリーズを選ぶメリットとしては、なおかつデジタルクリエイターに大人気のProMotionテクノロジーによる120Hzのリフレッシュレートをサポートしているため、滑らかでストレスのない動作を享受できます。特に、アニメーションやグラフィックデザインを行う際にはその違いを実感しやすいでしょう。

さらに、13インチモデルでは「Nano-texture ガラス」をオプションとして選ぶことができ、光の反射を抑える機能を持っており、特に自然光のもとで写真を撮影する際などにその効果を発揮します。デザインやクリエイティブ作業においては、プロフェッショナルな品質を求める人にとって非常に重要な要素です。その中には、内部スピーカーが4つ搭載されている点もあり、音質にも優れています。

また、背面カメラには「LiDARスキャナ」が搭載されているため、AR(拡張現実)アプリでの空間を認識する精度が高く、クリエイティブなプロジェクトにおいて非常に役立つでしょう。充電端子はThunderbolt/USB4に対応しており、高速データ転送や周辺機器との接続の幅が広がっています。このように、クリエイティブな用途だけでなく、多目的なデバイスとして利用可能です。

他のiPadラインアップの紹介

それでは、iPadの他のラインアップについても簡単に紹介します。