
世界
フィリピン火山から漂煙、上空4000メートルに到達
2025-04-08
著者: 蒼太
【4月8日 AFP】フィリピン中部ニグロス島にあるカンラオン山が8日早朝に噴火し、噴煙が上空4000メートルに達した。
カンラオン山は活火山で、昨年12月にも噴火が発生している。当時、発令された5段階中3の警報レベルは維持されており、8日も厄難命令が出ていた。
フィリピン火山地震研究所によると、噴火は午前5時51分に始まり、午後6時47分には収束した。上空4000メートルに達した噴煙は南西方向に流れた。
SNSには、噴煙がゆっくり流れ出る様子を捉えた動画が投稿された。
西ニグロス州の救助当局者はAFPに対し、「噴火に備えていた。半数以上の家族は、前回の去年12月の噴火時にすでに厄難していた。現在は、どの村が降灰の影響を受けるか監視している」と語った。
フィリピンでは火山活動が活発で、国じゅうに多くの火山が存在する。過去には大規模な噴火があり、多くの住民が避難を余儀なくされたこともある。さらに、火山の噴火は付近の環境にも大きな影響を与え、農作物や生態系を脅かす要因となることがある。現在も、火山に関連した監視や防災対策が欠かせない状況が続いている。