ビジネス

ホンダ新計画「Fastport」発表!! 自動車の未来を変えるのは速運???

2025-06-19

著者: 海斗

ホンダが新たな挑戦「Fastport」とは?

ホンダが米国で発表した新事業「Fastport」が注目を集めています。これは都市部のラストマイル配送を効率化するための自動車サービスプラットフォームで、2025年6月に初お披露目される予定です。

新技術「Fastport eQuad」の登場

「Fastport eQuad」は、効率的な配達に特化した電動四輪車です。この新車両は、都市景観にフィットしつつ、高速での商品の運搬が可能!最高時速はなんと20km/h。使用するバッテリーはHonda Mobile Power Pack e:で、228kmの航続距離を実現しています。

環境意識も高まる時代に適応

このプロジェクトは、持続可能な輸送のニーズに応えるものであり、特に環境負荷を考えた設計がなされています。UVカット機能や、電動アシスト機能も搭載され、安全性と快適性を兼ね備えています。

FaaSで物流業界をシフト

今後、Fastportは単なる車両の販売にとどまらず、運営や管理、メンテナンスを含む「Fleet as a Service (FaaS)」として企画されており、企業に向けての新しいビジネスモデルを打ち出しています。これは配車管理やデータ解析を含んでおり、業務効率を飛躍的に向上させることが期待されます。

登場予定の国際イベント「Eurobike」

初公開は、2025年6月に行われる「Eurobike」で行われる予定で、多くの注目が集まります。このイベントは自転車業界の最大の祭典であり、新技術の発表にも最適です。

未来の物流を描く「Fastport」