東大の入学試験、学費や物価も上昇する春!地方出身女性が感じた教育格差とは?

2025-04-11

著者: 芽依

東大入学式、その日がやってきた!

11日、東京大学の入学式が東京・千代田区の日比谷公会堂で行われました。この年の春、大学の学費や生活費が上昇している中で、新入生たちはどのような未来を想い描いているのでしょうか?

物価上昇の影響、学生たちの負担は?

学費の高騰に加え、物価の上昇が新入生に重くのしかかっています。地方から上京した学生や女性学生にとって、経済的な圧力がさらに強まる中で、奨学金などの経済的支援が果たしてどれだけ助けになっているのかが問われます。特に金銭面的な不安は、その後の学業や生活に大きな影響を及ぼすことが予想されます。

新入生たちの声、希望と不安が交錯する

新入生の一人、理学部に入った山田さん(18)は、「全国から集まった学生と同じ教育を受けられるのは楽しみですが、生活面では不安が大きいです。特に東京の物価の高さには驚いています」と話します。