
スポーツ
大分県の高校生が驚異のペース!14名中6名が140キロ超えの打撃力を記録!【高校日本代表強化合宿】|速報一覧|高校野球トップゴム
2025-04-04
著者: 結衣
4月4日、高校日本代表強化合宿の強化合宿日目が行われ、紅白戦2試合を実施した。登板可能な14投手が登板し、全投手の球速を計測した。参加した投手はそれぞれ2イニングずつ投げている。
最速は二ノ流・新井晶太投手(埼玉)の最速147キロだった。勢いのあるストレートは圧巻であった。森陽樹投手(大分県)は最速146キロを計測。平均球速142.5キロは参加投手の中ではNO.1だった。
148キロ左腕の湯田昂雅(和歌山)、150キロ左腕・松倉大(高松)の二投手が145キロを計測。湯田は野手としても才能が高く、投手としても昨年より大きく進化した姿を見せた。松倉は視察したスカウトの間で146.7キロを計測する声もあり、わかっていても飛ばせないストレートの威力は圧倒的なものであった。
14名中、6名が140キロ超えを達成。最速145キロ以上は4名、平均球速140キロ超えは4名だった。
以下は6名のトップ選手たちの詳細データ
新井晶太(埼玉) 最速147キロ 平均球速141.9キロ
森陽樹(大分) 最速146キロ 平均球速142.5キロ
湯田昂雅(和歌山) 最速145キロ 平均球速140.2キロ
松倉大(高松) 最速145キロ 平均球速138.31キロ
中野大虎(大分) 最速144キロ 平均球速140.7キロ
正木圭(関東高校) 最速141キロ 平均球速137.1キロ
この結果は日本の高校野球界において非常に期待が持てるものであり、今後の国際大会においても戦力として、大きな影響を与えることでしょう。選手たちの成長に今後も注目が集まります!
この合宿の成果が全国大会に結びつくことを期待したい。