「歩道に不審なもの」→「白色不審物」出現!茨城県で一時通行止めに

2025-06-16

著者: 蒼太

茨城県で謎の物体発見

16日午後3時過ぎ、茨城県水戸市観音町の県道で、「歩道に不審なものがある」との通報がありました。この通報を受け、県警が臨時の警戒態勢を敷きました。

迅速な対応で不審物を確認

同日午後4時10分、県警の爆発物処理班が現場に到着し、状況を確認した結果、黒い手提げバッグが置かれているのを発見。このバッグの中には、白い不審物が入っていることが判明しました。確保された物質は危険物として特定され、周辺エリアが警戒されました。

通行止めの影響は?

午後6時15分から午後7時14分にかけて、周辺道路が通行止めとなり、多くの通行人や車両が影響を受けました。警察は安全が確認されるまで、入念な調査を続けました。

一体何が入っていたのか?

爆発物処理班によると、バッグの中身は一時的な危険物質であることが確認され、被害は報告されていません。水戸市民はホッと胸を撫で下ろしていることでしょう。

引き続き警戒を!

茨城県警は引き続き警戒を呼びかけており、特に人混みでは不審物の見かけに注意するよう、周知を進めています。今後も安全の確保に努めていく方針です。