「6月なのに」 八王子市でまさかの猛暑日、気温は「夢の40度」

2025-06-17

著者: 海斗

驚異の気温、全国で記録的な猛暑

太平洋高気圧の影響で、日本全体が熱波に見舞われ、6月17日には全国各地で気温が上昇。914の観測地点のうち、65地点で最高気温が35度を超える猛暑日を記録し、東京都内では35度を上回る地点が続出しました。

特に猛暑となった八王子市

八王子市では、日中に40度に達するという異常事態が発生。文京区といった至る所でも35度以上の猛暑が観測されています。これは、例年にない早い時期の猛暑であり、夜間にも気温が高く、体への影響が懸念されます。

熱中症患者が急増中

県内各地では、熱中症の救急搬送が増加。17日には前日から5人増えて12人が搬送されました。特に古河市では35.9度を記録、燕市は35.8度と、ともに高温が続いています。

心配される熱中症リスク

この日、最も暑かった古河市の食品加工場(古河市屋敷根)では「太公望」が3人登場。朝から釣りを楽しんでいた古河市民たちは、「6月にしては異常だ」と口を揃え、猛暑の影響を実感していました。

夏の過酷な気象、注意喚起

この異常な暑さは、今後もしばらく続くと予想されており、全体的に注意が必要です。人気の釣り場にも人々が詰めかけており、厳しい季節に突入しています。この厳しい気象は、多くの人々に新たな注意を促しています。