スポーツ

2025年名古屋・中京村キャンプ3日目|がんばれ大須オフィシャルサイト

2025-01-19

著者: 裕美

AMトレーニング

キャンプ3日目もAM・PMの2部練習となりました。AM練習では、動きのアップが盛んで、チームの活気が溢れ出ていました。天候は良好でしたが、途中から雨が降り出す場面もあり、選手たちはその中でも集中を切らさず練習に取り組んでいました。

練習の合間では、選手たちが本気で情報交換をし、パス精度を高めるためのトレーニングが行われていました。特にポジショニングに意識を向け、各選手の役割分担を明確にすることで、チームワークの向上が図られました。

トレーニングの最後には、セットプレーの練習も行われ、細部まで徹底的に確認されていました。指導陣からのフィードバックも活発で、選手たちの成長を促す場面が多く見られました。

PMトレーニング

午後のPMトレーニングでは、スタート前にポジションごとのミーティングが行われました。この時間を利用して、選手はそれぞれの役割や戦略についての認識を深めたようです。全員のモチベーションが一層高まり、練習への意気込みが感じられました。

戦術確認やフィジカルトレーニングを交えたこのセッションでは、選手たちは密にコミュニケーションを取り合い、意思統一を図っていました。特に今後の試合を見据えた連携プレーの確認が重要視されていて、これからの成長が期待される瞬間でした。

さらに、スタッフも現場の環境を整えるために積極的に動き、選手たちがより良い状況で練習できるよう配慮がなされていました。キャンプは残りわずかですが、パフォーマンスの向上が大きな焦点となります。持てる力を最大限に発揮し、次のステップへ挑む準備を整えています。大須の選手たちがさらに進化する姿にご期待ください!